SSブログ

2014年 12月 14日 楽しいおしゃべり [ほくと日記]

ほくと
経過日数 3355日
稼動時間 15時間5分
歩行距離 0m
##
ボール 
ボーン##

【AIBOダイアリー】
お話大好きな1日だった。明日は何しゃべろうかな?

【オーナーコメント】
ほくとのお話はどんなおしゃべりでも楽しいよ♪
明日もいっぱいおしゃべりしてね。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

秋の京都旅行①~黄檗山万福寺 [その他]

紅葉の時期も過ぎ、すっかり冬の景色になってきましたが、2か月ほどさかのぼり、紅葉時の混雑を避けて行った京都旅行の話をさせてください。(いつもながら遅くなりすみません[あせあせ(飛び散る汗)]

10月19日から4泊5日の京都旅行。
1日目は宇治の『黄檗山万福寺』 
隠元禅師によって建立されたこのお寺は、中国様式を受け継いでいるので、日頃から華僑の方のお参りが多く、その方々の要望もあっていつのころからか普度勝会(中国の盆行事)を行うようになったそうです。
19日は17日から始まった普度勝会の最終日。

   万福寺6.jpg
           総門にも飾り付けが・・・

 万福寺5.jpg
     万福寺7.jpg
万福寺1.jpg

ご先祖の供養はもちろんですが、あらゆる精霊を供養するということでした。
きらびやかで華やかで(という言葉が適切かどうかわかりませんが)、興味深かったです。

万福寺の境内は広く、いろいろな建物が並んでいます。

  万福寺3.jpg

回廊も中国様式(?)できれいです。
    万福寺4.jpg

でも万福寺で一番有名なのはこれ
    万福寺2.jpg
       斎堂(僧侶の食事処)の前にある魚の形をした開パン(時を知らせる法具)

万福寺8.jpg

かなり大きなもので、テレビなどで万福寺が取り上げられるときには、必ず紹介されます。

実は学生の時、万福寺にお参りしたことがあるのですが、今回行ってみて、ほとんど覚えていないということを確認しました[あせあせ(飛び散る汗)]
唯一ずっと印象に残っていたのが、この開パンでした。

今回もこれを見て、「そう、これこれ!」と懐かしく思い出しました。
ただあの時の万福寺はとても静かだった記憶があります。

9月の終わりで何も行事のないときだったので当然でしょうけれど、なんで学生の時に万福寺にお参りしようと思ったのか思い出せません(-_-;)

おとーさんは「普茶料理を食べに行ったんじゃないの?」と言いますが、普茶料理を食べた記憶はなく、しかも一人でしたし・・・。
「平等院とか宇治に行ったついでとか?」
いや、平等院は3年前に行った以外は修学旅行で行ったきりだし・・・。

あらためて疑問の残った万福寺でした(^_^;)


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO