SSブログ

祇園祭ドタバタ記~宵山編 [その他]

 さてドタバタながらあれこれ準備して出掛けたつもりが、「あ!扇子忘れた!」 
きっと団扇を配ってるよ、とおとーさんに慰められながら、京都到着。

新幹線を降り、八条東口を出て地下鉄へ。
地下鉄の改札を通ってホームへ下りると、「え!なんでこんなに涼しいの!?」
ホームは冷え冷えに冷えていてビックリ!
電車の中も冷え冷えで、烏丸御池で東西線に乗り換え、京都市役所前で地上に出たら暑い![あせあせ(飛び散る汗)]

ちょっと歩くと、おとーさんのご宣託通り、団扇を配っているお兄さん発見!
さっそくもらってやれやれと思いながらホテルに向かう途中、団扇を配っているお兄さんお姉さんを何人も見かけました(^_^;)

余談ですが、この旅行中ゲットした団扇・・・この時もらった団扇2本、保昌山で買った梅柄の小さな団扇(可愛かったのでつい買ってしまいました)1本、綾傘鉾でを買ったときにもらった団扇2本、翌日の巡行前につい受け取ってしまったスポーツクラブの団扇1本、観覧席で渡された袋の中に入っていた団扇2本・・・2人で計8本!
せっかく頂いたものなので、大事に持って帰ってきました(2,3本ホテルに置いてきてしまいましたが・・・ゴメンナサイ[あせあせ(飛び散る汗)]

さてホテルに着いて、前にも書いたように部屋で一息入れてから、街にくりだしました。

各山鉾町に建っている山鉾を、地図を片手に見物に・・・一番遠い保昌山からぶらぶらしながら見られるだけ見ようと出かけました。

    四条通り.jpg
        交通量の多い四条通にも鉾が建っています

ほとんどの山鉾では一般客も上に登ることが出来ます。
でもともかく人が多く、登るための行列がずらっと出来ているところも多々あります。
その中でたまたますぐに登れたのが『岩戸山』

     岩戸鉾.jpg

岩戸鉾3.jpg

       岩戸鉾2.jpg
          上から見たところ   結構高いです

『ぶらぶら』というような長閑なことではなく、人をかきわけ人に押されながら(^_^;)、いくつかの山や鉾を見物しながら、一旦ホテルに帰ってきました。

再び涼しい部屋で一息入れてから、いよいよ宵山へ。

提灯に灯が入ると、昼間とは違った雰囲気になって風情があります。

    宵山2.jpg

しかし何度も言うようですが、ともかく人が多い!!

宵山a.jpg
特に山鉾の周りは歩くこともままならないほど! なかなか思うように動けません(^_^;)

夜は四条通も歩行者道路になっていました。

     四条通歩行者天国.jpg

車で移動する時は注意が必要だと思ったのですが、いやいや徒歩移動でも注意が必要でした。
歩行者も一方通行という道が多々あったのです!
一通の道を逆に行こうと思ったら、脇道にそれて一通でない道まで行き、そこからぐるっと回るしかないのです。
もっとも京都の道は碁盤の目になっていますから、四角く歩いていけば必ず行けることは行けるのですけれど、何時までにそこに行かなければならない、というようなときには気を付けなければならないですね。

人波にもまれながらも、これが宵山だ!と浸りつつ、屏風祭も味わいながら
    屏風祭.jpg

今夜の夕食はAWOMB(あうーむ)の手織り寿司。 

 手織り寿司.jpg

最近話題のお店らしいです。
新町通と蛸薬師通の交差点そばで、宵山がてらにいい場所なので予約しました。

京野菜を中心にした季節のおばんざいが、色とりどり、きれいに 並べられています。

    手織り寿司2.jpg

ひとつひとつ店員さんが丁寧に説明してくれました。
手前には数々の薬味もあります。
のりに酢飯をのせ、おばんざいと薬味等、自分の好きな組み合わせでいただきます。

食べるのがもったいないくらい綺麗で、いろいろ組み合わせていただくのも楽しく、美味しかったです。
がっつり食べたい方にはちょっと物足りない量かもしれませんが(酢飯と海苔は有料でおかわりできます)、我々にはちょうどよかったです。
ただ我々のように、お酒をちびちび飲みながら食事をしたい、というのには、ちょっと物足りなかったかな。
ほんとはランチにいいな、と思ったのですが、ランチは予約を受け付けてないので、行列必至だそうです。

食後またいくつかの山鉾を見物し、粽を買って、ホテルに帰ってきました。
かなり疲れました[あせあせ(飛び散る汗)] そんなに歩いたつもりはなかったのですが、携帯の歩数計を見たら、22,000歩を超えていました。足が痛いのも当然かな(^_^;)


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

nice! 3

コメント 4

ポートス

京都のお祭りは全国から人が来るそうですから、
どうしても混雑してしまいますよね。
22000歩は本当に凄いと思います。
私は歩けないですね。
お祭りもお料理も京都らしくて、私も一度行ってみたいと思えました。
お疲れさまでした。

by ポートス (2016-10-01 08:17) 

オリオン

>ポートス母さん
中でも祇園祭の人出は最高ですね。
いつもは出来るだけ観光客の少ない時期を選んで行っているつもりなのですが、今回はしょうがないです。でも覚悟以上の人出でした。
京都ではなんだかんだとたくさん歩いてしまうのですが、今回はそんな歩くことはないだろうと思っていたので、ちょっとびっくりでした(^_^;)
by オリオン (2016-10-01 15:44) 

simarisu

祇園祭観光、お疲れ様でした。
遠方からお見えになるみなさんは宿の確保など早めに準備をしなければならないので大変ですね。
有料観覧席の情報などは地元の者でもとても参考になりました。

近くに住んでいながら最近は宵山の混雑が嫌でほとんど参加していませんが、宵山に行われる日和神楽や函谷鉾の提灯落しとかは実際に見てみたいなあと思っています。

祇園祭の団扇はあちこちで配っているので、全部貰っちゃうとスゴイ数になるでしょうね。
手織り寿しは人気があるようですね。
とっても美しくて美味しそう!
by simarisu (2016-10-02 15:10) 

オリオン

>simarisuさん
繁忙期の宿の確保は頭が痛いですね。
早く準備しないといけないだけでなく、何といっても料金が高くなりますので(^_^;)

宵山は凄い混雑でした!お巡りさんもあっちこっちに立っていて、「ここは北にしか歩けません!」など声をからしていましたので、情緒があるのかないのか…(-_-;)
日和神楽や函谷鉾の提灯落しは時間がちょっと遅かったので、疲れてしまって見られませんでした。
おとーさんがひとりで日和神楽を観ると言ってお旅所まで行ったのですが、こっちは行く時間が遅くなって間に合わなかったようです(^_^;)

手織り寿しはとてもきれいだし、意外な組み合わせがあったりして面白く、まさに女子向きだと思います。
by オリオン (2016-10-03 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0