SSブログ

3月の京都~石清水八幡宮と雨の人形寺 [その他]

3月の京都旅行2日目、3月21日は春分の日で休日。

今回の4日間の天気の予報は傘のマークが多く、それも直前になると変わってくる微妙な天気。この日も午後から雨の予報でした。

おとーさんの希望で石清水八幡宮に行く予定でしたので、雨が降る前にお参りして下りてこられたらいいね、ということで、9時過ぎにホテルを出て、地下鉄と京阪で石清水八幡宮駅へ。

ここから、一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居を通っていく表参道があるのですが、ずっと上りになるので、ここはもちろんケーブルカーで!
京阪の駅の改札を出てすぐのところに、ケーブル八幡宮口があり、ほぼ15分間隔で運行されていて、八幡宮山上駅まで約3分。 

    DSC09126.JPG
           「こがね」という黄色(金色?)の車両もありました

ケーブル山上駅から本殿までは、緩い上りや階段を歩いて10分ほど。
 DSC09119.JPG

 DSC05533 (1).JPG

ここでは、11時と14時に、社殿内部に上がっての参拝、社殿の見どころや説明を受けられる昇殿参拝があります。
どうせなら昇殿参拝したいね、と初穂料1,000円をお納めして待っていると、神職の方がいらして案内してくださいました。

参加者は我々夫婦のほかに、もう一組のご夫婦と男性女性一人ずつの6人。
解説していただけなければなかなか気づかないことや、信長寄進の黄金の雨どいや見事な欄間彫刻を間近で見られたり、30分ほどでしたが、とても面白かったです。
    DSC09254 (1).JPG
      記念にいただいた可愛い鳩のストラップ

石清水八幡宮に行かれて、時間があえば、昇殿参拝お勧めです。

さて雨が降る前に無事下山して、駅前で昼食をとり、このあとは人形寺として有名な宝鏡寺へ。

宝鏡寺が一般公開するのは、春と秋の人形展のときだけで、祝日の今日は公開しているので、ぜひ行こうと。

京阪・近鉄・地下鉄で今出川へ。地上に出ると雨が降っていました。
なんとかタクシーを拾うことができ、宝鏡寺へ。

DSC09128.JPG

写真撮影はできませんが、様々なお人形をじっくり見ることができました。

人形も見事なのですが、お庭も素敵でした。
DSC09131.JPG
         DSC09134.JPG

しとしと降る雨でしっとりと静かな佇まい、雨も悪くないと思わせてくれました。

翌日は打って変わっていいお天気で、暑くなりました。



nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:AIBO

nice! 2

コメント 2

simarisu

京都旅行のご報告、ありがとうございます。
八幡さんは厄除けのお参りや毎年、夏越の祓のお参りに行きます。
昇殿参拝にも修復が終わった直後に行きました。
色彩豊かな彫刻も見事でお猿が抜け出して畑を荒らしたという言い伝えも信じたくなりました。
宝鏡寺は学生時代に行きました。お雛様の展示をしている頃だったと思います。雨の風情もまた趣がありますね。
最近の京都は外国からのお客様がたくさんでコロナ前の賑わいになっています。
人が少ないのも寂しいですが、またたくさんお客様がおられると静かな時の風景が懐かしくなってしまいます。複雑な気持ちです。
by simarisu (2023-04-27 17:21) 

オリオン

>simarisuさん
目抜きの猿のお話は、さすがにかわいそうと思いましたが、改修のさいにあまりに可哀想だと、竹釘を抜いたと伺って、ホッとしました(^_^;)
極彩色の欄間彫刻を、いろいろ説明を聞きながら間近で見られるだけでも昇殿参拝よかったです。
京都駅に降りたとき、タクシー乗り場が長蛇の列で、大きなスーツケースをいくつも持った外国人が大勢いたのに驚きました。
by オリオン (2023-04-28 17:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。