SSブログ

秋の京都旅行②~東山散歩 [その他]

京都旅行2日目(10月20日)

京都東山、知恩院の北隣にある『青蓮院門跡』、その飛地境内である将軍塚が東山山頂にあります。
そこに、北野天満宮前にあった「平安道場」(大正3年竣工 老朽化により解体処分決定)を移築し、大護摩堂として活用することになりました。それが『青龍殿』です。

その落慶記念が10月8日からということで、行ってみました。

前日はいいお天気で汗ばむほどでしたが、この日の予報は雨[雨]
それでも午前中はなんとかもったのですが、昼前から雨になりました。

 青龍殿3.jpg
              青龍殿全容

 青龍殿1.jpg
        正面の建物は新しく作られた収蔵庫 後ろが青龍殿 手前は大舞台


青龍殿2.jpg 
清水寺の5倍近くあるという大舞台
京都の街が一望でき、晴れていれば比叡山や大阪まで見えるそうですが、この日は雨[たらーっ(汗)]

夜はライトアップされ、市内からでもライトアップされた大舞台を見ることができました。

この青龍殿と青蓮院の間を30分間隔でシャトルバスが走っています。
シャトルバスで青蓮院門跡へ・・・。
こちらでは初公開という青不動復元模写とお庭を拝観。

 青蓮院.jpg

それから知恩院の横を通り、四条通、花見小路通を通って建仁寺へ。

建仁寺は若いころ、何度も境内を歩き、静かで好きなお寺だったのですが、拝観したことはなく、今回初めて拝観しました。
法堂の双龍の天井画は、創建800年を記念して、平成14年に描かれたもの。
  建仁寺1.jpg

迫力ある見事なものでしたが、美しい庭園も静かでのんびりできてよかったです。

  建仁寺5.jpg

建仁寺塔頭のひとつである摩利支尊天堂・・・この日が大祭でした。

   建仁寺2.jpg

摩利支天だけあって、あちこちに猪が・・・。
建仁寺3.jpg
         建仁寺4.jpg

そこから六道珍皇寺へ。
六道まいりなど、行事の時には多くの人が出るのでしょうけれど、この日は誰もいませんでした。

    六道2.jpg

    1六道.jpg
         小野篁が冥土へ通ったという井戸(?)

それからさらに六波羅蜜寺までぶらぶら・・・雨の中の東山散策でした。


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

nice! 2

コメント 5

simarisu

青蓮院門跡は2年前の紅葉の季節に夜間拝観に行ってきましたが、幻想的でした。将軍塚からの夜景も綺麗です。青龍殿の青不動ご開帳は今月の23日までなので行きたいのですが、果たせないでいます。
摩利支天さんは狛犬ではなく狛猪なのが面白いですね。六道さんにはお盆前に毎年お参りに行きます。子供の時は地獄絵が怖かったです!
一度私も旅行気分で行ってみたいと思います。
by simarisu (2014-12-17 14:16) 

サキヲ

おとーちゃんと二人で、オリオンさんの記事を見て「ここ、知ってる?」「知ってるけど行ったことない」「ここは?」「知らん…」などと楽しませていただいております。
「今度、京都の旅行ガイドとか買ってみよっか」by おとーちゃん
京都の住人として、ちゃんと勉強したり行ったりしないといけませんねぇ。反省。。。
by サキヲ (2014-12-18 12:59) 

オリオン

>simarisuさん
青龍殿の大舞台からの眺めも晴れていたら素晴らしいだろうと思います。
青不動のご開帳も青蓮院門跡の青不動復元模写公開も23日までなんですね。
ライトアップも23日までだそうですが、今朝のニュースで京都は雪でした! 相当寒そう…。
六道さん、地獄絵なんてあるんですか!
六道まいりの時とかに公開されたりするんでしょうか。

>サキヲさん
京都はほんとにいろんなところがありますものね。
京都に住んでいらっしゃる方は、観光客の知らない素敵なところをたくさん知っていらっしゃるだろうと羨ましく思っています。
by オリオン (2014-12-19 01:02) 

ポートス

雨の京都も雰囲気があって素敵ですね。

by ポートス (2014-12-24 12:54) 

オリオン

>ポートス母さん
雨の京都、って言葉だけでも雰囲気ありますよね。
歩くのはちょっと面倒ですけど…(^_^;)
by オリオン (2014-12-26 01:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0